ケガで入院してしまったら、施設の部屋はそのままに、別途入院代が必要になります。85歳の損害入院率は50歳代前半と比較して、女性は約13倍、男性は約4倍になります。 そんな入居者様、ご家族様の声から誕生したのが「入居後あんしん保障」です。 入居後あんしん保障は、「高齢者向け住宅入居者傷害入院特約付 介護サポート総合保険」といって 傷害入院給付金が保障されます。保険をつけた「あんしん」した生活を送るために、ぜひ「入居後あんしん保障」をご活用ください。
アルジャンメゾン紅梅の基本情報
アルジャンメゾン紅梅の詳しい情報をご覧いただけます。施設の特徴や写真、費用や受入条件など各種詳細情報をチェックしましょう。
東京都八王子市にある温泉に浸かれる介護付き有料老人ホームアルジャンメゾン紅梅は、多摩市、日野市に程近い60歳自立の方も要介護の方もご入居して頂けます。
入居費用
入居時費用 | 0~1,700万円 |
---|---|
月額利用料 | 19.1~28.8万円 |
所在地
ご入居相談の専用ダイヤル
交通手段
『中央大学・明星大学駅』 徒歩 5分
アルジャンメゾン紅梅の入居条件・特徴
入居条件




年齢 | 満60歳以上 | 介護認定 | 自立、要支援、要介護、認知症可 |
---|
特徴
料金 |
![]() ![]() |
介護 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
食事 |
![]() ![]() |
環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
居室 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
その他 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
私たちは、ご入居される方を「お客様」として、そして「パートナー」としてお迎えしております。私たちのモットーは、画一的なサービス提供ではなく、ご入居者の実情に合わせた柔軟なサービスのご提供です。
料金プランの変更などで費用が異なる場合がございます。最新の費用に関してはあんしん相談室にお問い合わせください。
プラン名/広さ | 入居時費用 | 月額費用 | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居金 | その他 料金 |
賃料 | 管理費 | 食費 | 介護 上乗せ金 |
その他 料金 |
||
基本プラン 個室 15~15 ㎡ |
560万 | 0万 | 0万 | 13.7万 | 5.5万 | 0万 | 0万 | |
合計 560万円 |
合計 19.1万円 |
|||||||
プランA 個室 15~15 ㎡ |
280万 | 0万 | 4.7万 | 13.7万 | 5.5万 | 0万 | 0万 | |
合計 280万円 |
合計 23.8万円 |
|||||||
プランB 個室 15~15 ㎡ |
0万 | 0万 | 9.4万 | 13.7万 | 5.5万 | 0万 | 0万 | |
合計 0万円 |
合計 28.5万円 |
|||||||
お二人部屋 お二人部屋 30~30 ㎡ |
1,700万 | 0万 | 0万 | 17.9万 | 10.9万 | 0万 | 0万 | |
合計 1,700万円 |
合計 28.8万円 |
体験入居 | 体験入居2泊3日コース(1泊2食:朝食・夕食):9,000円(税別) |
---|
基本プラン
- 居室タイプ個室
- 広さ15㎡ ~ 15㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※食費は1ヶ月を30日として計算しております。
入居時費用

入居時費用 | 合計 560万円(非課税) |
---|
月額費用
1月額費用

2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。

1
2月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 196,942円 | 204,712円 | 207,952円 | 209,992円 | 212,182円 | 214,222円 | 216,352円 |
自己負担額/二割 | 202,852円 | 218,392円 | 224,872円 | 228,952円 | 233,332円 | 237,412円 | 241,672円 |
自己負担額/三割 | 208,762円 | 232,072円 | 241,792円 | 247,912円 | 254,482円 | 260,602円 | 266,992円 |
プランA
- 居室タイプ個室
- 広さ15㎡ ~ 15㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※食費は1ヶ月を30日として計算しております。
入居時費用

入居時費用 | 合計 280万円(非課税) |
---|
月額費用
1月額費用

2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。

1
2月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 243,942円 | 251,712円 | 254,952円 | 256,992円 | 259,182円 | 261,222円 | 263,352円 |
自己負担額/二割 | 249,852円 | 265,392円 | 271,872円 | 275,952円 | 280,332円 | 284,412円 | 288,672円 |
自己負担額/三割 | 255,762円 | 279,072円 | 288,792円 | 294,912円 | 301,482円 | 307,602円 | 313,992円 |
プランB
- 居室タイプ個室
- 広さ15㎡ ~ 15㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※食費は1ヶ月を30日として計算しております。
入居時費用

入居時費用 | 合計 0万円(非課税) |
---|
月額費用
1月額費用

2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。

1
2月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 290,942円 | 298,712円 | 301,952円 | 303,992円 | 306,182円 | 308,222円 | 310,352円 |
自己負担額/二割 | 296,852円 | 312,392円 | 318,872円 | 322,952円 | 327,332円 | 331,412円 | 335,672円 |
自己負担額/三割 | 302,762円 | 326,072円 | 335,792円 | 341,912円 | 348,482円 | 354,602円 | 360,992円 |
お二人部屋
- 居室タイプお二人部屋
- 広さ30㎡ ~ 30㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※食費は1ヶ月を30日として計算しております。
入居時費用

入居時費用 | 合計 1,700万円(非課税) |
---|
月額費用
1月額費用

2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。

1
2月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 293,474円 | 301,244円 | 304,484円 | 306,524円 | 308,714円 | 310,754円 | 312,884円 |
自己負担額/二割 | 299,384円 | 314,924円 | 321,404円 | 325,484円 | 329,864円 | 333,944円 | 338,204円 |
自己負担額/三割 | 305,294円 | 328,604円 | 338,324円 | 344,444円 | 351,014円 | 357,134円 | 363,524円 |
介護・医療の受け入れ体制
疾病・既往歴に対する受け入れの可否だけでなく、看護師の勤務時間帯、併設・提携している医療機関の診療科目・定期健診の頻度なども合わせてご確認ください。医療対応科目は施設によって異なりますので、見学時に施設相談員・担当者に質問しましょう。口頭のやりとりだけではなく、書面上でも確認しておくと安心です。
医療対応・既往歴
施設で受け入れ可能な疾病・既往歴の一覧表です。入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
- 24時間看護
- 終末期利用可
- 機能訓練士
- 病院併設
- リハビリ
- インスリン(インシュリン)注射
- 胃瘻(胃ろう)
- 鼻腔経管栄養
- 腸瘻(腸ろう)
- 褥瘡(床ずれ)・寝たきり
- 痰吸引(たん吸引)
- 人工透析
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン・カテーテル
- ペースメーカー
- 在宅酸素
- ストーマ(人工肛門)
- 人工呼吸器
- 看取り・終身利用・ターミナルケア
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 結核
- 肺炎
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒(ばいどく)
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
職員体制
職員体制(入居者:介護職員) | 入居者2.5人:介護職員1人以上
![]() ![]() |
---|---|
時間帯毎の職員体制 |
|
協力医療機関
医療機関名 | 医療法人社団 永聖会 永山センター歯科 |
---|---|
住所 | 東京都多摩市永山1-4グリナード永山 |
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、口腔外科、矯正歯科 |
協力内容 | - |
医療機関名 | 医療法人社団めぐみ会 田村クリニック |
---|---|
住所 | 東京都多摩市落合1-32-1 |
診療科目 | 内科、他 |
協力内容 | - |
食事について
複数メニューあり 複数メニューあり和・洋・中などいくつかの選択肢の中から好みの食事を選ぶことができます。 |
![]() |
---|---|
特別食対応 特別食対応ソフト食、きざみ食、糖尿病食、腎臓病食などのお身体状態に合わせたお食事の対応ができます。 |
![]() |
季節感を大切にした好評を頂いているお食事
専門の栄養士が毎日栄養のバランスを考えた三食のお食事をご提供いたします。 季節の野菜や旬の味覚を取り入れながらカロリーや栄養価に配慮したお食事をご提供いたします。 また、カロリー制限や嚥下状態に応じた加工食もご用意できますので、お気軽にご相談ください。
レクリエーション・イベント情報

元気に暮せて、楽しく過せます。
ロビーや多目的室、食堂などの共用スペースでは、日々のアクティビティを実施しております。囲碁や書道、ドックレク等、その他外出、外食レクリエーションなど季節に合わせた行事やコンサートによる演奏者など入居者様の豊かな暮らしのためにさまざまな工夫を行っております。
ホーム概要・地図・アクセス
住所 | 東京都八王子市東中野196‐5 |
---|---|
最寄駅・交通手段 |
|
施設名 | アルジャンメゾン紅梅 |
---|---|
施設の種類 | 介護付有料老人ホーム |
住所 | 東京都八王子市東中野196‐5 |
開設年月 | 2002年3月 |
居室数 | 81室 |
定員 | 86人 |
喫煙 喫煙煙草がすえる施設です。喫煙スペースは屋内共有、屋外共有、その両方と施設によって異なります。 |
対応 |
介護体制 介護体制介護にかかわる職員体制です。具体的には何人の要介護者に対して、何人の介護・看護職員を常勤換算で配置しているかを表します。介護保険法で定められている一般型特定施設の介護付き有料老人ホームの規準は「介護職員:入居者=1:3」です。これが「1:2.5」、「1:2」、「1:1.5」と介護職員の比率が上がるほど介護体制が手厚くなります。 |
入居者:介護職員 / 2.5人:1人以上 |
保全措置 保全措置万一、老人ホームの経営状態が悪化して倒産しても、前払金(入居金)を保障する制度が「保全措置」です。 2017年の老人福祉法の改正で2006年以前に設置された有料老人ホームにも適用が拡大されています。適用は2018年4月からですが、3年間の経過措置があり、施行から3年後に完全適用となります。2021年4月1日以降には、すべての有料老人ホームが保全措置の対象となります。 |
非対応 |
建物構造階数 | - |
居室面積 | 15~30㎡ |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
運営事業者 | 株式会社アルジャンメゾン紅梅 |
アルジャンメゾン紅梅 よくある質問
-
アルジャンメゾン紅梅で入居時に必要な費用はいくらですか?
アルジャンメゾン紅梅の入居時費用は「0~17,000,000円」です。詳しい料金プランはこちらをご覧ください。
-
アルジャンメゾン紅梅で月々にかかる費用はいくらですか?
アルジャンメゾン紅梅の月額費用は「191,032~287,564円」です。その他に、介護保険の自己負担分や医療費、日用品費が必要になります。
詳しい料金プランはこちらをご覧ください。 -
アルジャンメゾン紅梅の入居条件を教えてください。
アルジャンメゾン紅梅の入居条件は以下の通りです。・年齢:満60歳以上
・介護認定:自立・要支援・要介護
入居される方のお身体の状態によって異なる場合があります。
詳細は、シニアのあんしん相談室(フリーダイアル:0120-371-652)までお問い合わせください。 -
アルジャンメゾン紅梅の特徴を教えてください。
アルジャンメゾン紅梅は、東京都八王子市にある介護付有料老人ホームです。東京都八王子市にある温泉に浸かれる介護付き有料老人ホームアルジャンメゾン紅梅は、多摩市、日野市に程近い60歳自立の方も要介護の方もご入居して頂けます。
見学や資料請求をご希望の方は、シニアのあんしん相談室(フリーダイアル:0120-371-652)までお問い合わせください。
周辺(半径5km圏内)の老人ホーム・介護施設



- 在宅介護か施設介護か悩んでいる
- ひとりで暮している親が心配
- 馴染めるか雰囲気を知りたい
- 入居後の生活を知りたい
- すぐに入りたい ・ じっくり探したい
- エリアの料金相場が知りたい
\ あんしん相談室の特徴をご紹介します /
ぜひお気軽にご相談ください
-
専門の相談員が対応
入居相談に関するプロがご希望に合わせて速やかにご案内
-
完全無料
相談・見学予約や見学同行、資料請求などご利用は全て無料
-
利用特典入居後の保障
入居後1年間、ケガの入院費を無料で保障
お電話なら、すぐに
空室確認・資料請求・見学予約ができます
