見学・入居をしたご本人やご家族のリアルな声全国の老人ホーム·介護施設の評判·口コミをチェック!

5月16日時点で2182件の口コミがあります
老人ホームを選ぶとき、施設での生活や介護・医療体制は実際どうなのかは気になるところですよね。そんな方は実際に老人ホームを見学・入居した方やご家族の声を参考にしてみませんか。
このページでは、老人ホームを見学・入居した方やそのご家族の感想が集まっています。施設の料金、介護や医療対応、生活環境などリアルな感想がつづられていますので、老人ホーム選びの参考にしてみてください。
【新着】老人ホーム・介護施設の口コミ
-
サービス付き高齢者向け住宅
ココファン東札幌
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.04.18スタッフさんの説明も大変丁寧で介護や医療体制も安心できる内容でした。自立者向けの賃貸住宅も思ったより綺麗でしたのでとても見学できて良かったと思いました。
-
-
住宅型有料老人ホーム
一橋ガーデン
総合評価 2.5(口コミ件数:2件)-
2025.04.17お忙しい時間でしたのに、こちらの質問ひとつひとつ丁寧にお答えくださってありがたかったです。 HPの情報と、最新の情報が少し異なっている部分がありました。
-
2022.06.13雰囲気は良いが、施設は古い。共同トイレなどは不安
-
-
介護付有料老人ホーム
そんぽの家竹ノ塚サンフラワー
総合評価 2.5(口コミ件数:2件)-
2025.04.17スタッフのみなさんしっかり挨拶され接遇が教育が徹底されてました。古い建物ではありましたが清潔感があり、何よりもグランドピアノがあるのが気に入りました。 イベントのチラシも掲示され外部から来園した方にもわかりやすいと感じました。 管理者の方は専門職ではありましたが、一連の説明がマニュアル的で、寄り添う雰囲気があまり感じられませんだしたが、説明はわかりました。
-
2023.11.30とても清潔感があり面会など家族に優しい
-
-
サービス付き高齢者向け住宅
そんぽの家S西大路八条
総合評価 2.5(口コミ件数:1件)-
2025.04.15全てにおいて良かったと思います でも今、現在空きが無かったので…少し残念でした、空きが出るまでの期間また他の所にも見学に行き検討したいと思います。
-
-
介護付有料老人ホーム
ラ・ナシカあさひかわ
総合評価 3.0(口コミ件数:2件)-
2025.04.15スタッフの人数が多い印象。入浴がリフト浴とのことで、入れるか、入れて頂けるかが心配。栄養を流す間やその他もできれば無理のない範囲で人のいる場所で過ごして貰いたいが、今経管の方は個室で対応とのことで、少し不安。協力病院が一つな為、自費になる可能性も高く、少し不安。
-
2025.02.19説明はわかりやすく親身になって話を聞いてくれました。夜中でも訪看さんに連絡取れる体制と聞き安心できると思いました。現在入居考えてる叔母は札幌にいるのでそちらまで面接に行ってくれるそうで良かったです。
-
-
介護付有料老人ホーム
ニチイケアセンター旭川北
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.04.15アットホームで程よい人との距離感があり、大変よい雰囲気。経管の方も食堂でとられていたことが好印象。それぞれがやりたいことに向かれていて、尊重されている印象でした。スタッフの雰囲気も大変よかった。
-
-
住宅型有料老人ホーム
川崎真心生楽館
総合評価 2.5(口コミ件数:1件)-
2025.04.14医療面は設備が整っててよかったです 金額も大丈夫です 食事も鰻やお刺身も出ると説明受けました レクレーションがないのが 今の父はデイサービスに通ってるので 部屋に1人でいる時間が長くなってしまう
-
-
サービス付き高齢者向け住宅(特定施設)
ホームステーションらいふ高井戸
総合評価 2.5(口コミ件数:2件)-
2025.04.13説明して下さったケアマネさんはとても親切でした。施設長の方がお忙しいのはわかりますが、途中退場して、最後も顔見せずでした。たぶん入居は無理と感じたのかと思いますが、最後に挨拶ぐらいしていたたきたかったです。ちょっと残念でした。
-
2022.05.16できたばかりなので清潔で綺麗だった。 入口ですぐにスタッフの方が出迎えてくれてとても感じが良かった。
-
-
サービス付き高齢者向け住宅
太陽のプリズム西荒屋
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.04.13お若いスタッフの方は挨拶もしっかりされ、元気の出る施設だと感じました。中庭があり、明るさに配慮された建て方だと思いました。天井がやや低い感じがしたのと、部屋に収納がなく、収納から持ち込みなのが、少し気になりました。
-
-
介護付有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ神戸伊川谷
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.04.10スタッフの方にとても丁寧に応対していただき、見学中にも皆さんに挨拶していただいて、とても良い印象を受けました。食事内容もとてもいいと思います。レクリエーションや設備も充実していると感じました。
-
-
住宅型有料老人ホーム
ガーデンコート平塚
総合評価 2.5(口コミ件数:1件)-
2025.04.10部屋が埋まっていたのでお部屋の見学ができなくて残念だった。それ以外の場所も見学無かったので残念だった。
-
-
グループホーム
GHみんなの家 横浜荏田東
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.04.09川崎野川南台の施設長さんにお願いして、急きょ 荏田東を見学しました。私の自宅から近く土地感もあり興味深かったので。
-


テーマ別特集から探す
ご予算や入居条件など、テーマ別の特集からもお探しいただけます。
-
食事に力を入れている施設特集
入居者様の健康と笑顔を第一に考え、食事に力を入れている施設の特集です。
-
新規開設の老人ホーム・介護施設特集
1年以内に新規オープンした老人ホーム・介護施設の一覧です。施設見学内覧会の開催日程の確認や、見学の先行予約ができます。
-
高級・ハイクラスの老人ホーム特集
居住空間、セキュリティ、医療、食事など上質のサービスを提供。
-
低予算で入居できる老人ホーム特集
ご予算重視。比較的に月額・入居金が安く(月額20万円以下、入居金300万円以下)入居しやすい老人ホームの特集です。
-
リハビリが充実した老人ホーム特集
リハビリが必要な方でも安心。理学療法・作業療法・機能回復訓練などリハビリに力を入れている施設特集
-
入居金なし(0円)の老人ホーム特集
施設への入居をお急ぎの方、初期費用を抑えたい方、特別養護老人ホームへの待機待ちをしたい方には「入居金0円」の老人ホームがおすすめです。
-
夫婦部屋のある老人ホーム・施設特集
夫婦二人で入居できる居室がある施設特集。広めの居室でミニキッチンなど充実した設備がついた施設も。
-
看取り介護・ターミナルケアが可能な施設特集
最期まで安心して本人らしく過ごすために。看取り・終身利用が相談可能な老人ホーム・施設特集
-
認知症の受け入れ体制の手厚い施設
「スタッフがちゃんと見ていてくれるから安心」。認知症受け入れができる施設をピックアップしました。認知症の進行を遅らせるリハビリを行う施設など取組みは様々です。
-
駅チカ・通いやすい老人ホーム特集
最寄駅・最寄のバス停所から徒歩10分圏内の老人ホームの特集。
-
ペット(犬・猫)と一緒に入居できる老人ホーム特集
大切な家族の一員であるペットと暮らし続けたいという人におすすめ。ペットとの入居が相談可能な施設特集
-
看護・医療体制が充実した老人ホーム・施設特集
24時間看護師が常駐している老人ホーム・施設施設特集。特に医療依存度の高い方にはおすすめです。
-
人工透析の対応が可能な老人ホーム・施設特集
肝臓機能の低下などで人工透析治療が必要な方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
ストーマ(人工肛門)の対応が可能な老人ホーム特集
ストーマを取り付けている方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
糖尿病・インスリンの対応が可能な老人ホーム特集
糖尿病の治療でインスリン投与が必要な方におすすめ。インスリンの対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
胃瘻(胃ろう)の対応が可能な老人ホーム・施設特集
胃ろうカテーテルを通して直接胃に栄養を入れる医療措置の対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
床ずれ(褥瘡)の対応が可能な老人ホーム特集
寝たきりなどで、床ずれ(褥瘡・じょくそう)の方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
保全措置のある老人ホーム・介護施設
万が一、運営会社が倒産しても入居一時金が返金されます。入居金保全措置のある老人ホーム・介護施設の特集です。
-
オンライン見学対応の老人ホーム特集
対面での見学が不安な方、効率的に施設を探したい方は、まずはオンライン見学をしてみることがおすすめです。オンライン見学可能な施設をピックアップしました。
-
入居後あんしん保障対象の老人ホーム特集
入院保険が1年間無料になる「入居後あんしん保障」対象の老人ホームの特集です。
施設種別から探す
施設の種類から検索できます。お探しの施設の種類を選択してください。
-
介護付有料老人ホーム
民間型の介護施設です。介護度や病状に対して受け入れできる幅が広く、重度の介護状態になっても生活ができます。
-
住宅型有料老人ホーム
食事の提供や掃除・洗濯サービス、買い物の代行などといった生活援助サービスを受けられる高齢者向けの住まいです。
-
サービス付高齢者向け住宅
「安否確認」と「生活相談」の提供が必須とされている高齢者向けのバリアフリー構造の賃貸住宅です。
-
グループホーム
認知症を持つ高齢者が共同生活をしながら、日常生活のお世話や、機能訓練を受けることができる施設です。
-
シニア向け分譲マンション
高齢者向けの分譲住宅。快適に健康的に過ごせるよう、共用施設やサービスが充実しているところが多いです。
