見学・入居をしたご本人やご家族のリアルな声全国の老人ホーム·介護施設の評判·口コミをチェック!

4月1日時点で2131件の口コミがあります
老人ホームを選ぶとき、施設での生活や介護・医療体制は実際どうなのかは気になるところですよね。そんな方は実際に老人ホームを見学・入居した方やご家族の声を参考にしてみませんか。
このページでは、老人ホームを見学・入居した方やそのご家族の感想が集まっています。施設の料金、介護や医療対応、生活環境などリアルな感想がつづられていますので、老人ホーム選びの参考にしてみてください。
【新着】老人ホーム・介護施設の口コミ
-
介護付有料老人ホーム
練馬谷原ケアパークそよ風
総合評価 2.5(口コミ件数:1件)-
2025.03.27施設はキレイで、部屋も広く良かったです。相談員の方の口調が気になりました。もう少し丁寧ですと、よかったと思います。
-
-
介護付有料老人ホーム
イリーゼ練馬光が丘
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.21ホーム長の説明はわかりやすく丁寧でとても良かった。設備も整っていてとても良い。ただ、認知機能の低下予防を目的の一つににホームを検討していたのでレクレーションの少なさに少し物足りなさを感じました。
-
-
介護付有料老人ホーム
ラ・ナシカこのはな
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.20品のあるつくりで、内装に華やかさがあって、心が和らぐのがよい。スタッフの挨拶こえかけもやさしいので安心できそう。
-
-
介護付有料老人ホーム
プレザンメゾン葛西
総合評価 2.7(口コミ件数:3件)-
2025.03.19スタッフの方の説明がやや早口でしたので、母には、わかりにくいようでした 施設内での生活に工夫がされていて、楽しく過ごせそうなところでした
-
2023.03.20スタッフの対応がとても親切で気さくで良かったです。施設に行く道が狭く駐車場も少ないと思いました。質問を幾つか忘れたので質問をまとめておけば良かったと思いました。
-
-
サービス付き高齢者向け住宅
そんぽの家S東寺
総合評価 2.8(口コミ件数:3件)-
2025.03.1810時に訪問しましたが、入居者の方やスタッフの方はほとんど見かけませんでした。丁寧に対応していただきましたが、内容に関しては一度聞いただけで理解するのは難しく、満足とも不満足ともお答えできないのが正直なところです。案内していただいた5階のお部屋は良かったです。
-
2025.01.15気になる点は医療、光熱費を含めるとト−タルどのぐらいになるかは気になりました。漠然としているのでしょうがないとは思う。 良かった点は明るく分かりやすい説明でした。施設は綺麗でとても感じが良かったです。
-
-
シニア向け分譲マンション
中銀ライフケア横浜港北
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.18施設はかなり古いが共有スペースにゆとりがあり、施設内に大浴場、ゴルフ練習場、陶芸室などある点は気に入った。スタッフが多く、対応も気持ちよかった。 駅にもう少し近ければ最高だが、駅まで公園を歩いていけるので遠さを感じさせないかもしれない。居住者との距離感がどの程度なのか見学だけでは把握できなかったのが少し不安ではある。
-
-
介護付有料老人ホーム
グリーンライフ東大阪
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.17廊下の作りがゆったりしており、バリアフリーで行き来がしやすい。入居者さんの表情もあかるく、生活しやすいのだろうと感じた。介護保険サービスがくみこまれているので探す手間がないのもメリットです。
-
-
サービス付き高齢者向け住宅(特定施設)
ホームステーションらいふ寒川倉見
総合評価 1.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.17案内してくれた施設長の対応が最悪で、誰にもご紹介出来ない所だと思いました。説明は早口で質問を、受け付け無いような態度で、こちらの質問には、食い気味に答える。最後まで話しを聞かない。最後には、部屋は、見れない。と言いました 。見学に来てるのに見れないとは?と、不思議に思い言うと、見るだけで部屋には入れない。と。 この方、何なんでしようか。物凄く嫌な気持ちだけが残りました
-
-
介護付有料老人ホーム
フローレンスケア川崎大師
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.16スタッフが多くて安心出来る気がしました。対応していただいた施設長さんがとても誠実な方で説明、施設案内等、分かりやすかった。そのせいかスタッフも笑顔が多く感じられました
-
-
住宅型有料老人ホーム
そんぽの家布施
総合評価 3.0(口コミ件数:1件)-
2025.03.16入居一時金や退去時の負担がないため、入退所時の金銭的な負担がないので利用しやすい。内装がきれいで生活しやすく衛生的。
-
-
介護付有料老人ホーム
はなことばプラス杉並上井草
総合評価 3.0(口コミ件数:2件)-
2025.03.16食事はとても大事なので、食器が清潔で、見た目の良さ、美味しさ、満足できるものでした。試食できて良かったです。食事の時間より前に来館しましたが、食堂に沢山の入居者さんが集まって簡単な運動や口腔体操をしてて、なるべく参加できる体制をとってるのだなと感じました。ライフリズムナビも説明を受けて、ベットだけのセンサーではなく安心出来ます。好感度、安心感を感じる施設です。
-
2022.11.28面会がほぼ自由なのは良い
-
-
介護付有料老人ホーム
ニチイケアセンター練馬さくら台
総合評価 2.2(口コミ件数:3件)-
2025.03.16規模が大きい会社なのに、色々な面で組織としての体制が整っていないと思いました。 清掃状況も悪く、まず個室トイレがウォシュレットではないことは高齢者にとって最悪だと思います。
-
2025.01.24自宅から10分のところにある施設でよく知っている所であるし、知合いの家族も入居されているので大変良いと思います。入口に
-


テーマ別特集から探す
ご予算や入居条件など、テーマ別の特集からもお探しいただけます。
-
看取り介護・ターミナルケアが可能な施設特集
最期まで安心して本人らしく過ごすために。看取り・終身利用が相談可能な老人ホーム・施設特集
-
夫婦部屋のある老人ホーム・施設特集
夫婦二人で入居できる居室がある施設特集。広めの居室でミニキッチンなど充実した設備がついた施設も。
-
認知症の受け入れ体制の手厚い施設
「スタッフがちゃんと見ていてくれるから安心」。認知症受け入れができる施設をピックアップしました。認知症の進行を遅らせるリハビリを行う施設など取組みは様々です。
-
新規開設の老人ホーム・介護施設特集
1年以内に新規オープンした老人ホーム・介護施設の一覧です。施設見学内覧会の開催日程の確認や、見学の先行予約ができます。
-
入居金なし(0円)の老人ホーム特集
施設への入居をお急ぎの方、初期費用を抑えたい方、特別養護老人ホームへの待機待ちをしたい方には「入居金0円」の老人ホームがおすすめです。
-
高級・ハイクラスの老人ホーム特集
居住空間、セキュリティ、医療、食事など上質のサービスを提供。
-
人工透析の対応が可能な老人ホーム・施設特集
肝臓機能の低下などで人工透析治療が必要な方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
ストーマ(人工肛門)の対応が可能な老人ホーム特集
ストーマを取り付けている方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
糖尿病・インスリンの対応が可能な老人ホーム特集
糖尿病の治療でインスリン投与が必要な方におすすめ。インスリンの対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
リハビリが充実した老人ホーム特集
リハビリが必要な方でも安心。理学療法・作業療法・機能回復訓練などリハビリに力を入れている施設特集
-
ペット(犬・猫)と一緒に入居できる老人ホーム特集
大切な家族の一員であるペットと暮らし続けたいという人におすすめ。ペットとの入居が相談可能な施設特集
-
低予算で入居できる老人ホーム特集
ご予算重視。比較的に月額・入居金が安く(月額20万円以下、入居金300万円以下)入居しやすい老人ホームの特集です。
-
駅チカ・通いやすい老人ホーム特集
最寄駅・最寄のバス停所から徒歩10分圏内の老人ホームの特集。
-
看護・医療体制が充実した老人ホーム・施設特集
24時間看護師が常駐している老人ホーム・施設施設特集。特に医療依存度の高い方にはおすすめです。
-
胃瘻(胃ろう)の対応が可能な老人ホーム・施設特集
胃ろうカテーテルを通して直接胃に栄養を入れる医療措置の対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
保全措置のある老人ホーム・介護施設
万が一、運営会社が倒産しても入居一時金が返金されます。入居金保全措置のある老人ホーム・介護施設の特集です。
-
床ずれ(褥瘡)の対応が可能な老人ホーム特集
寝たきりなどで、床ずれ(褥瘡・じょくそう)の方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
オンライン見学対応の老人ホーム特集
対面での見学が不安な方、効率的に施設を探したい方は、まずはオンライン見学をしてみることがおすすめです。オンライン見学可能な施設をピックアップしました。
-
入居後あんしん保障対象の老人ホーム特集
入院保険が1年間無料になる「入居後あんしん保障」対象の老人ホームの特集です。
施設種別から探す
施設の種類から検索できます。お探しの施設の種類を選択してください。
-
介護付有料老人ホーム
民間型の介護施設です。介護度や病状に対して受け入れできる幅が広く、重度の介護状態になっても生活ができます。
-
住宅型有料老人ホーム
食事の提供や掃除・洗濯サービス、買い物の代行などといった生活援助サービスを受けられる高齢者向けの住まいです。
-
サービス付高齢者向け住宅
「安否確認」と「生活相談」の提供が必須とされている高齢者向けのバリアフリー構造の賃貸住宅です。
-
グループホーム
認知症を持つ高齢者が共同生活をしながら、日常生活のお世話や、機能訓練を受けることができる施設です。
-
シニア向け分譲マンション
高齢者向けの分譲住宅。快適に健康的に過ごせるよう、共用施設やサービスが充実しているところが多いです。
