介護保険サービスは誰でも利用できますか。
65歳以上で、かつ要支援または要介護の認定を受けた方は利用ができます。
介護保険制度の被保険者は、①65歳以上の者(第1号被保険者)、②40~64歳の医療保険加入者(第2号被保険者)となっています。介護保険サービスは介護保険料を支払っていれば、65歳以上の方は原因を問わず要支援・要介護状態となったときに、40~64歳の方は末期がんや関節リウマチ等の老化による病気が原因で要支援・要介護状態になったときに受けることができます。なお、介護保険サービスには在宅で受けられるサービスと施設に入所して受けられるサービスの2種類があります。
参考になりましたか?
送信しました。
ご回答ありがとうございました。
0120-371-652
老人ホーム・介護施設を都道府県から探す