グランフォレスト哲学堂の口コミ
- スタッフの対応
- 施設の雰囲気
-
2025.06.27 施設内は清潔感があり居心地よい環境です。食事はおいしい入居者:男性/要介護4 投稿者から見た関係:兄
施設について
評価- スタッフの対応
- 施設の雰囲気
料金について
施設料金は高めなので不安があります。長期的な入居になった場合は検討したい。
介護・医療対応について
介護・医療体制は満足してます。サポート体制はチームカがすばらしい。
生活環境・食事・イベントについて
施設内は清潔感があり居心地よい環境です。食事はおいしいと言ってます。イベントにも積極的に参加、職員とのコミュニケーションを図っています。
その他
施設内に庭がないので残念です。自由に散策したいようです。要支援の方々、要介護の方々がお互いにフォローし合いコミュニケーションを図っている点が素晴しい取り組みだと思いました。
入居した施設を周りの人にすすめたいと思いますか?
⇒はい
金額的に問題がなければ、ぜひ勧めたいです。あんしん相談室の対応について
評価- 言葉遣い
- 知識
- 提案力
- 安心感
相談員へのコメント
丁寧にご対応いただきました。
シニアのあんしん相談室に相談して、良かった点・悪かった点を教えてください。
親身になって相談事に対応いただき、気持ちが楽になりました。悪かった点はありません。満足しております。
入居した施設に決めたポイントを教えてください。
親族の住いから近く、面会しやすいと思いました。
当相談室を周りの人にすすめたいと思いますか?
⇒はい
身近かな知り合いに相談されたら、紹介したいと思っています。 -
2025.06.20 入居者の皆に話かけてもらい受け入れられることを喜んでいた入居者:要介護1 投稿者から見た関係:叔母・伯母
施設について
評価- スタッフの対応
- 施設の雰囲気
料金について
前払い金としなかったこともあるが、予定額よりも上回った。長期的に試算もし途中から前払金を払っての契約に切り替えることも検討したが、全体的な支払額が予想よりも多かった。利用経費に関してのシミレーションが出来なかったことは自己責任と思っている。
介護・医療対応について
何も悪くない。医療体制も悪くない。ただ施設外の医療機関を利用したい場合帯同の人と車が必要だったので、通常おせ話になっている施設の職員以上(+他)を検討する必要がありその点で具体的に体制を作れないでしまった。改善点も施設側というよりは利用者の問題だった。夜間の体制は2人が良いように感じた。
生活環境・食事・イベントについて
食事は入居者の好みと評価で、施設内調理を望んでいたので、和え物やおひたしなど何かもう一品を調理提供だと良かった。ケバブサンドイッチやお菓子(ケーキ)さんは喜んでいた。洋品店は関心が薄かった。
その他
・施設のお部屋は3階角部屋でしたが、風で揺れますか?揺れを感じることを気にしていました。・入居はじめの頃は、入居者の皆に話かけてもらい受け入れられることを喜んでおり、慣れてくると新規の方に話しかけて役になっていると張り切っていました。他の入居者と話が身近に出来ることを喜んでいました。
入居した施設を周りの人にすすめたいと思いますか?
⇒はい
入居した本人の主張が入居1ヶ月を過ぎた頃から“出たい”に変わった為、じっくりと帯同できないでしまいましたが、自宅や親族が施設と近い距離にあったらもう少し穏やかに過ごせたかもしれません。近いところに家族がいる人には良いと思う。あんしん相談室の対応について
評価- 言葉遣い
- 知識
- 提案力
- 安心感
相談員へのコメント
要望に添った情報を提供してくださいました。複数回に渡る長い時間の相談内容を理解してくださり、こちらの悩みに寄り添っていただきました。回を重ねるごとに選択の的が明確になっていった。
シニアのあんしん相談室に相談して、良かった点・悪かった点を教えてください。
悪かった点はございません。施設の具体的な提案は良かった。提案と同時に見学の手配などタイミングを合わせてつないでいただけたことも良かった。
入居した施設に決めたポイントを教えてください。
相談内容に合った(添った)施設だったから。
当相談室を周りの人にすすめたいと思いますか?
⇒はい
介護施設や介護に関する知識や情報が豊者で、相談しながら自分の考えをまとめることが出来た。 -
2025.02.05 ICTを利用して、落ち着いて介護連携を行っている。 スタッフの方からも、自然な余裕(良い意味で)を感じた。 見学した部屋が、採光が良く心地よい部屋でより好印象を持った。入居検討者:要介護1 投稿者から見た関係:叔母・伯母
施設について
評価- スタッフの対応
- 施設の雰囲気
『説明された内容や施設の案内』についていかがでしたか?
良かった(満足した/分かりやすかった)
『施設のスタッフのあいさつや言葉遣い、表情』についていかがでしたか?
良かった(満足した/良い印象を受けた)
『質問した内容に対しての回答』についていかがでしたか?
良かった(満足した/分かりやすかった)
『施設の雰囲気(にぎやか、穏やかなど)』についていかがでしたか?
良かった(満足した/合っていると感じた)
『入居されている方々の表情』についていかがでしたか?
良かった(満足した/良い印象を受けた)
『医療対応』についていかがでしたか?
良かった(満足した/安心だと感じた)
『スタッフの人数や対応方法』についていかがでしたか?
良かった(満足した/安心だと感じた)
入居時・入居後の費用はご納得いただけましたか?
納得できた
『周辺の環境』についていかがでしたか?
良かった(満足した/気に入った)
『交通の便』についていかがでしたか?
良かった(満足した/便利だと感じた/不自由さは感じなかった)
見学をした施設の良かった点や気になった点を教えてください。
ICTを利用して、落ち着いて介護連携を行っている。 スタッフの方からも、自然な余裕(良い意味で)を感じた。 見学した部屋が、採光が良く心地よい部屋でより好印象を持った。
金額に関して、懸念されている点があれば教えてください
試算表を見せて頂いたので、特に無いが、契約の時点で、よく見直し、質問させて頂くことはあると思う。
-
2025.01.20 見学や説明などスタッフの対応は真摯に入居者と向かい合っている様子が伝わりました。昼食中の見学では介護職の方々が入居者に対応している姿勢が優しく感じられ、全体的にアットホームな施設の様子に嬉しく思いました。入居検討者:男性/申請中/70代 投稿者から見た関係:兄
施設について
評価- スタッフの対応
- 施設の雰囲気
『説明された内容や施設の案内』についていかがでしたか?
良かった(満足した/分かりやすかった)
『施設のスタッフのあいさつや言葉遣い、表情』についていかがでしたか?
良かった(満足した/良い印象を受けた)
『質問した内容に対しての回答』についていかがでしたか?
良かった(満足した/分かりやすかった)
『施設の雰囲気(にぎやか、穏やかなど)』についていかがでしたか?
良かった(満足した/合っていると感じた)
『入居されている方々の表情』についていかがでしたか?
良かった(満足した/良い印象を受けた)
『医療対応』についていかがでしたか?
良かった(満足した/安心だと感じた)
『スタッフの人数や対応方法』についていかがでしたか?
良かった(満足した/安心だと感じた)
入居時・入居後の費用はご納得いただけましたか?
納得できた
『周辺の環境』についていかがでしたか?
良かった(満足した/気に入った)
『交通の便』についていかがでしたか?
良かった(満足した/便利だと感じた/不自由さは感じなかった)
見学をした施設の良かった点や気になった点を教えてください。
見学や説明などスタッフの対応は真摯に入居者と向かい合っている様子が伝わりました。昼食中の見学では介護職の方々が入居者に対応している姿勢が優しく感じられ、全体的にアットホームな施設の様子に嬉しく思いました。
金額に関して、懸念されている点があれば教えてください
かなり高額です。いつまで入居できるか不安に思います。
ケガで入院してしまったら、施設の部屋はそのままに、別途入院代が必要になります。85歳の損害入院率は50歳代前半と比較して、女性は約13倍、男性は約4倍になります。そんな入居者様、ご家族様の声から誕生したのが「入居後あんしん保障」です。入居後あんしん保障は、「高齢者向け住宅入居者傷害入院特約付 介護サポート総合保険」といって 傷害入院給付金が保障されます。保険をつけた「あんしん」した生活を送るために、ぜひ「入居後あんしん保障」をご活用ください。
グランフォレスト哲学堂




グランフォレスト哲学堂では木造建築による「木のぬくもり」と働くスタッフによる「人のぬくもり」を感じていただけるホームです。生活の安心と健康維持のためにケアスタッフが24時間常駐し、医師、看護師と機能訓練指導員の連携により、入居者様の健康をしっかりと見守ります。

費用 |
入居時:100万円~3,936万円 月 額:21.5万円~67万円 |
住所 | 東京都中野区江古田1-33-12 |
---|---|---|---|
開設年月 | 2017年12月 |
※口コミの内容について
掲載されている口コミは、有料老人ホームに入居および見学した方、またその関係者の個人的な記憶や経験に基づくものであり、内容の真偽や正確性、有用性を保証するものではございません。
周辺のおすすめ老人ホーム・介護施設


テーマ別特集から探す
ご予算や入居条件など、テーマ別の特集からもお探しいただけます。
-
食事に力を入れている施設特集
入居者様の健康と笑顔を第一に考え、食事に力を入れている施設の特集です。
-
新規開設の老人ホーム・介護施設特集
1年以内に新規オープンした老人ホーム・介護施設の一覧です。施設見学内覧会の開催日程の確認や、見学の先行予約ができます。
-
高級・ハイクラスの老人ホーム特集
居住空間、セキュリティ、医療、食事など上質のサービスを提供。
-
低予算で入居できる老人ホーム特集
ご予算重視。比較的に月額・入居金が安く(月額20万円以下、入居金300万円以下)入居しやすい老人ホームの特集です。
-
リハビリが充実した老人ホーム特集
リハビリが必要な方でも安心。理学療法・作業療法・機能回復訓練などリハビリに力を入れている施設特集
-
入居金なし(0円)の老人ホーム特集
施設への入居をお急ぎの方、初期費用を抑えたい方、特別養護老人ホームへの待機待ちをしたい方には「入居金0円」の老人ホームがおすすめです。
-
夫婦部屋のある老人ホーム・施設特集
夫婦二人で入居できる居室がある施設特集。広めの居室でミニキッチンなど充実した設備がついた施設も。
-
看取り介護・ターミナルケアが可能な施設特集
最期まで安心して本人らしく過ごすために。看取り・終身利用が相談可能な老人ホーム・施設特集
-
認知症の受け入れ体制の手厚い施設
「スタッフがちゃんと見ていてくれるから安心」。認知症受け入れができる施設をピックアップしました。認知症の進行を遅らせるリハビリを行う施設など取組みは様々です。
-
駅チカ・通いやすい老人ホーム特集
最寄駅・最寄のバス停所から徒歩10分圏内の老人ホームの特集。
-
ペット(犬・猫)と一緒に入居できる老人ホーム特集
大切な家族の一員であるペットと暮らし続けたいという人におすすめ。ペットとの入居が相談可能な施設特集
-
看護・医療体制が充実した老人ホーム・施設特集
24時間看護師が常駐している老人ホーム・施設施設特集。特に医療依存度の高い方にはおすすめです。
-
人工透析の対応が可能な老人ホーム・施設特集
肝臓機能の低下などで人工透析治療が必要な方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
ストーマ(人工肛門)の対応が可能な老人ホーム特集
ストーマを取り付けている方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
糖尿病・インスリンの対応が可能な老人ホーム特集
糖尿病の治療でインスリン投与が必要な方におすすめ。インスリンの対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
胃瘻(胃ろう)の対応が可能な老人ホーム・施設特集
胃ろうカテーテルを通して直接胃に栄養を入れる医療措置の対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
床ずれ(褥瘡)の対応が可能な老人ホーム特集
寝たきりなどで、床ずれ(褥瘡・じょくそう)の方でも対応・相談可能な老人ホーム・施設特集
-
保全措置のある老人ホーム・介護施設
万が一、運営会社が倒産しても入居一時金が返金されます。入居金保全措置のある老人ホーム・介護施設の特集です。
-
オンライン見学対応の老人ホーム特集
対面での見学が不安な方、効率的に施設を探したい方は、まずはオンライン見学をしてみることがおすすめです。オンライン見学可能な施設をピックアップしました。
-
入居後あんしん保障対象の老人ホーム特集
入院保険が1年間無料になる「入居後あんしん保障」対象の老人ホームの特集です。
施設種別から探す
施設の種類から検索できます。お探しの施設の種類を選択してください。
-
介護付有料老人ホーム
民間型の介護施設です。介護度や病状に対して受け入れできる幅が広く、重度の介護状態になっても生活ができます。
-
住宅型有料老人ホーム
食事の提供や掃除・洗濯サービス、買い物の代行などといった生活援助サービスを受けられる高齢者向けの住まいです。
-
サービス付高齢者向け住宅
「安否確認」と「生活相談」の提供が必須とされている高齢者向けのバリアフリー構造の賃貸住宅です。
-
グループホーム
認知症を持つ高齢者が共同生活をしながら、日常生活のお世話や、機能訓練を受けることができる施設です。
-
シニア向け分譲マンション
高齢者向けの分譲住宅。快適に健康的に過ごせるよう、共用施設やサービスが充実しているところが多いです。
