レリーサポプラの入居条件・特徴
入居条件
年齢 | 65歳以上 | 介護認定 | 要支援、要介護、認知症可 |
---|
特徴
料金 | 介護 | ||
---|---|---|---|
食事 | 環境 | ||
居室 | |||
その他 |
レリーサポプラの料金プラン
料金プランの変更などで費用が異なる場合がございます。最新の費用に関してはあんしん相談室にお問い合わせください。
プラン名/広さ | 入居時費用 | 月額費用 | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居金 | その他 料金 |
賃料 | 管理費 | 食費 | 介護 上乗せ金 |
その他 料金 |
||
前払プラン1(居室費用・介護サービス費4年間前払) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
984万 | 40万 | 0万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 0万 | |
合計 1,024万円 |
合計 10.8万円 |
|||||||
前払プラン2(居室費預り金一括支払いプラン) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
600万 | 40万 | 0万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 8万 | |
合計 640万円 |
合計 18.8万円 |
|||||||
前払プラン3(居室費預り金軽減プラン①) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
480万 | 40万 | 2.5万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 8万 | |
合計 520万円 |
合計 21.3万円 |
|||||||
前払プラン4(居室費預り金軽減プラン②) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
240万 | 40万 | 7.5万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 8万 | |
合計 280万円 |
合計 26.3万円 |
|||||||
プラン5(基本プラン) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
0万 | 40万 | 12.5万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 8万 | |
合計 40万円 |
合計 31.3万円 |
|||||||
プラン6(初期費用ゼロプラン) 個室 18.2~18.2 ㎡ |
0万 | 0万 | 12.5万 | 3.9万 | 6.9万 | 0万 | 10.5万 | |
合計 0万円 |
合計 33.8万円 |
体験入居 | 1泊2日:10,000円(税別)※最大6泊7日まで |
---|
前払プラン1(居室費用・介護サービス費4年間前払)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居一時金 入居一時金入居一時金とは、入居時に支払う費用のことで、そのホームを終身にわたって利用するための費用です。その一部は入居時に初期償却され、残りは償却期間内で均等に償却されていきます。償却期間中に退去・死亡した場合には、未償却分の金額が返還されます。また入居後3ヶ月以内に退去した場合には、クーリングオフが適用され原則として入居一時金の全額が返還されます。2015年4月の法改正により、一部の施設では、入居一時金を家賃の前払いとし、初期償却のない均等償却制度を用いるようになってきています。 |
984万円(非課税) | 敷金 敷金敷金は、賃貸で家を借りる時などに発生するお金を同じで、退去時に原状回復にかかった費用が差し引かれて変換されます。ほとんどの施設が返ってきますが、返ってこない施設もありますので、しっかりと確認しましょう。 |
40万円(非課税) |
---|---|---|---|
その他料金 その他料金入居時に入居一時金や敷金以外でかかる費用です。 火災保険料、仲介手数料、礼金が含まれる場合があります。 |
0万円 | ||
備考 | 前払金については4年(48か月)の均等償却としております。4年を越しての継続ご入居につきましてはその時点にてプランをご相談させて頂きます。※4年未満でのご退去の折は、プラン1~4でお預かりした居室費について(プラン1は介護サービス費を含む)日割りにて清算返戻いたします。 |
入居時費用 | 合計 1,024万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 114,236円 | 118,718円 | 127,640円 | 130,022円 | 132,502円 | 134,683円 | 137,083円 |
自己負担額/二割 | 120,942円 | 129,906円 | 147,750円 | 152,514円 | 157,474円 | 161,836円 | 166,636円 |
自己負担額/三割 | 127,648円 | 141,094円 | 167,860円 | 175,006円 | 182,446円 | 188,989円 | 196,189円 |
前払プラン2(居室費預り金一括支払いプラン)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居一時金 入居一時金入居一時金とは、入居時に支払う費用のことで、そのホームを終身にわたって利用するための費用です。その一部は入居時に初期償却され、残りは償却期間内で均等に償却されていきます。償却期間中に退去・死亡した場合には、未償却分の金額が返還されます。また入居後3ヶ月以内に退去した場合には、クーリングオフが適用され原則として入居一時金の全額が返還されます。2015年4月の法改正により、一部の施設では、入居一時金を家賃の前払いとし、初期償却のない均等償却制度を用いるようになってきています。 |
600万円(非課税) | 敷金 敷金敷金は、賃貸で家を借りる時などに発生するお金を同じで、退去時に原状回復にかかった費用が差し引かれて変換されます。ほとんどの施設が返ってきますが、返ってこない施設もありますので、しっかりと確認しましょう。 |
40万円(非課税) |
---|---|---|---|
その他料金 その他料金入居時に入居一時金や敷金以外でかかる費用です。 火災保険料、仲介手数料、礼金が含まれる場合があります。 |
0万円 | ||
備考 | 前払金については4年(48か月)の均等償却としております。4年を越しての継続ご入居につきましてはその時点にてプランをご相談させて頂きます。※4年未満でのご退去の折は、プラン1~4でお預かりした居室費について(プラン1は介護サービス費を含む)日割りにて清算返戻いたします。 |
入居時費用 | 合計 640万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 194,236円 | 198,718円 | 207,640円 | 210,022円 | 212,502円 | 214,683円 | 217,083円 |
自己負担額/二割 | 200,942円 | 209,906円 | 227,750円 | 232,514円 | 237,474円 | 241,836円 | 246,636円 |
自己負担額/三割 | 207,648円 | 221,094円 | 247,860円 | 255,006円 | 262,446円 | 268,989円 | 276,189円 |
前払プラン3(居室費預り金軽減プラン①)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居一時金 入居一時金入居一時金とは、入居時に支払う費用のことで、そのホームを終身にわたって利用するための費用です。その一部は入居時に初期償却され、残りは償却期間内で均等に償却されていきます。償却期間中に退去・死亡した場合には、未償却分の金額が返還されます。また入居後3ヶ月以内に退去した場合には、クーリングオフが適用され原則として入居一時金の全額が返還されます。2015年4月の法改正により、一部の施設では、入居一時金を家賃の前払いとし、初期償却のない均等償却制度を用いるようになってきています。 |
480万円(非課税) | 敷金 敷金敷金は、賃貸で家を借りる時などに発生するお金を同じで、退去時に原状回復にかかった費用が差し引かれて変換されます。ほとんどの施設が返ってきますが、返ってこない施設もありますので、しっかりと確認しましょう。 |
40万円(非課税) |
---|---|---|---|
その他料金 その他料金入居時に入居一時金や敷金以外でかかる費用です。 火災保険料、仲介手数料、礼金が含まれる場合があります。 |
0万円 | ||
備考 | 前払金については4年(48か月)の均等償却としております。4年を越しての継続ご入居につきましてはその時点にてプランをご相談させて頂きます。※4年未満でのご退去の折は、プラン1~4でお預かりした居室費について(プラン1は介護サービス費を含む)日割りにて清算返戻いたします。 |
入居時費用 | 合計 520万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 219,236円 | 223,718円 | 232,640円 | 235,022円 | 237,502円 | 239,683円 | 242,083円 |
自己負担額/二割 | 225,942円 | 234,906円 | 252,750円 | 257,514円 | 262,474円 | 266,836円 | 271,636円 |
自己負担額/三割 | 232,648円 | 246,094円 | 272,860円 | 280,006円 | 287,446円 | 293,989円 | 301,189円 |
前払プラン4(居室費預り金軽減プラン②)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居一時金 入居一時金入居一時金とは、入居時に支払う費用のことで、そのホームを終身にわたって利用するための費用です。その一部は入居時に初期償却され、残りは償却期間内で均等に償却されていきます。償却期間中に退去・死亡した場合には、未償却分の金額が返還されます。また入居後3ヶ月以内に退去した場合には、クーリングオフが適用され原則として入居一時金の全額が返還されます。2015年4月の法改正により、一部の施設では、入居一時金を家賃の前払いとし、初期償却のない均等償却制度を用いるようになってきています。 |
240万円(非課税) | 敷金 敷金敷金は、賃貸で家を借りる時などに発生するお金を同じで、退去時に原状回復にかかった費用が差し引かれて変換されます。ほとんどの施設が返ってきますが、返ってこない施設もありますので、しっかりと確認しましょう。 |
40万円(非課税) |
---|---|---|---|
その他料金 その他料金入居時に入居一時金や敷金以外でかかる費用です。 火災保険料、仲介手数料、礼金が含まれる場合があります。 |
0万円 | ||
備考 | 前払金については4年(48か月)の均等償却としております。4年を越しての継続ご入居につきましてはその時点にてプランをご相談させて頂きます。※4年未満でのご退去の折は、プラン1~4でお預かりした居室費について(プラン1は介護サービス費を含む)日割りにて清算返戻いたします。 |
入居時費用 | 合計 280万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 269,236円 | 273,718円 | 282,640円 | 285,022円 | 287,502円 | 289,683円 | 292,083円 |
自己負担額/二割 | 275,942円 | 284,906円 | 302,750円 | 307,514円 | 312,474円 | 316,836円 | 321,636円 |
自己負担額/三割 | 282,648円 | 296,094円 | 322,860円 | 330,006円 | 337,446円 | 343,989円 | 351,189円 |
プラン5(基本プラン)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居時費用 | 合計 40万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 319,236円 | 323,718円 | 332,640円 | 335,022円 | 337,502円 | 339,683円 | 342,083円 |
自己負担額/二割 | 325,942円 | 334,906円 | 352,750円 | 357,514円 | 362,474円 | 366,836円 | 371,636円 |
自己負担額/三割 | 332,648円 | 346,094円 | 372,860円 | 380,006円 | 387,446円 | 393,989円 | 401,189円 |
プラン6(初期費用ゼロプラン)
- 居室タイプ個室
- 広さ18.2㎡ ~ 18.2㎡
- 居室内トイレ
- 居室内風呂
- 居室内キッチン
- ペット
- ※上記金額のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費、嗜好品購入費等が必要となります。
- ※光熱費・食料価格の変動による料金改定で費用が異なる場合がございます。
入居時費用
入居時費用 | 合計 0万円 |
---|
月額費用
1月額費用
2介護保険の自己負担額/月額(非課税)
- ※施設で受ける介護サービスは原則利用した分の1割が自己負担となりますが、その上限額を超えた場合の費用は全額自己負担となる場合がございます。
- ※一定以上の所得がある方は、介護保険自己負担分が2割もしくは3割となる場合がございます。詳しくは介護認定をお受けの方すべてに配布されております【介護保険負担割合証】をご確認ください。
- ※上記の表では1単位10円で計算していますが、お住まいの地域によって1単位あたりの単価は変わりますのでご注意ください。
地域や介護サービスごとに変わる換算率の詳細は各地域の介護保険・地域別単位加算表をご確認下さい。 - ※介護サービスを利用する場合に支払う介護保険の負担額は、その方の所得に応じて上限額金額が設定されています。
1ヵ月に支払った負担額の合計がその方の上限金額を超えた場合、超過した額が払い戻されます。
12月の総額(税込)※医療費、日用品費を除いた目安の金額になります。
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己負担額/一割 | 344,236円 | 348,718円 | 357,640円 | 360,022円 | 362,502円 | 364,683円 | 367,083円 |
自己負担額/二割 | 350,942円 | 359,906円 | 377,750円 | 382,514円 | 387,474円 | 391,836円 | 396,636円 |
自己負担額/三割 | 357,648円 | 371,094円 | 397,860円 | 405,006円 | 412,446円 | 418,989円 | 426,189円 |
レリーサポプラの医療の受け入れ・介護体制
介護・医療の受け入れ体制
疾病・既往歴に対する受け入れの可否だけでなく、看護師の勤務時間帯、併設・提携している医療機関の診療科目・定期健診の頻度なども合わせてご確認ください。医療対応科目は施設によって異なりますので、見学時に施設相談員・担当者に質問しましょう。口頭のやりとりだけではなく、書面上でも確認しておくと安心です。
医療対応・既往歴
施設で受け入れ可能な疾病・既往歴の一覧表です。入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。「○」の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
- 24時間看護
- 終末期利用可
- 機能訓練士
- 病院併設
- リハビリ
- インスリン(インシュリン)注射
- 胃瘻(胃ろう)
- 鼻腔経管栄養
- 腸瘻(腸ろう)
- 褥瘡(床ずれ)・寝たきり
- 痰吸引(たん吸引)
- 人工透析
- 気管切開
- 中心静脈栄養(IVH)
- 尿バルーン・カテーテル
- ペースメーカー
- 在宅酸素
- ストーマ(人工肛門)
- 人工呼吸器
- 看取り・終身利用・ターミナルケア
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 結核
- 肺炎
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒(ばいどく)
- ブドウ球菌感染症(MRSA)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
職員体制
職員体制(入居者:介護職員) | 入居者2人:介護職員1人以上 |
---|---|
時間帯毎の職員体制 |
|
協力医療機関
医療機関名 | 医療法人 秋澤クリニック |
---|---|
住所 | 大阪府池田市東山町546 |
診療科目 | 内科・心療内科・整形外科・外科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の定期往診、随時受診、休日・夜間にも連絡対応 |
医療機関名 | 医療法人 互恵会 池田回生病院 |
---|---|
住所 | 大阪府池田市建石町8-47 |
診療科目 | 内科、神経内科、循環器内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、心療内科、リハビリテーション科、耳鼻いんこう科、糖尿病内科 等 |
協力内容 | - |
医療機関名 | 医療法人 晋真会 べリタス病院 |
---|---|
住所 | 兵庫県川西市新田1-2-23 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器科、神経内科、リハビリテーション科 等 |
協力内容 | - |
レリーサポプラの生活環境
食事について
複数メニューあり 複数メニューあり和・洋・中などいくつかの選択肢の中から好みの食事を選ぶことができます。 |
|
---|---|
特別食対応 特別食対応ソフト食、きざみ食、糖尿病食、腎臓病食などのお身体状態に合わせたお食事の対応ができます。 |
グループ会社だからできるご利用者様のお声が届く栄養バランスと旬の素材にこだわった美味しい食事の提供
グループ内に厨房会社を持ち、素材と栄養バランスはもちろんのこと、ご利用者様へのヒアリングを日々行なうことで得られるご要望にすぐに対応できる体制をとっております。また、季節感を大切にし、毎月行なうイベントにも連携したトータルで楽しい時間を提供することにこだわっております。もちろんエネルギー制限や塩分制限他お体の状態に合わせたお食事も対応いたします。
レクリエーション・イベント情報
クラシックはお好き?
ロビーで行なう様々な催しの中でも音楽イベントはいつも大好評。プロのバイオリニストによるサロンコンサートで皆様至福のひとときです。
初夏のバーベキュー&花火大会
真夏になる前の夕涼みを兼ねて7月に行なうこの催し。皆様に若かりし頃の夏休みを思い出して頂きたいと職員が企画しました。シェフが焼いた柔らかくて美味しいお肉や野菜を戸外で頂くお味は格別です。すいか割りや花火など、日が沈みかけても皆様の歓声が聞こえる楽しいひとときです。
アンソニーとあそぼう!
英語教師の傍ら独自の視点で高齢者の認知症予防と改善に取り組む活動を行うアンソニーさん。流暢な大阪弁で繰り出すプログラムはすべてオリジナル。人を思いやる心と笑顔は毎回国境を軽々と越えて心地よいカルチャーショックと共に皆様に届いております。
ポプラ健康教室でニュースポーツに夢中になる
地域の高齢者の皆様の介護予防として開催している健康教室。地域の方に混じってご利用者様にも参加頂いております。NKH「きょうの健康」にも出演経験のあるインストラクターによる"ニュースポーツ"プログラムが充実。体を動かし、頭を働かせながら、しかも楽しくて夢中になる仕掛けが詰まっています。施設にご入居されていても地域の一員として日々を送って頂く。私たちポプラグループが目指す介護のひとつが具現化された嬉しいひとときです。
歌声ひろば あらゆるジャンルにお応えします
ご自身がミュージシャンであり、プロデューサーとして地域を音楽で元気にする活動を続けておられる葉山満紀子さん。高齢者施設での音楽活動はライフワークとなっておられます。季節に合わせた歌を毎月セレクト。素敵なピアノ伴奏と歌声がロビーに響きます。高齢者の皆様に当時を思い起こしていただけるようにと時代背景など歌の詩についての解説を丁寧にしてくださるトークも楽しみのひとつです。
周辺環境について
提携医療機関秋澤クリニックは施設のすぐ隣。もしものときは連絡扉からすぐに受診頂けます。
お散歩コースはその日の気分で。野菜畑は成長を見るのが楽しみ。収穫物を頂くことも。
今月のお買い物定期便は川西阪急百貨店にて。
車で5分の久安寺は関西花の寺12番。四季折々のお庭を楽しめます。特に紅葉は最高です。
お食事とお風呂を楽しめる伏尾温泉 不死王閣。ご家族でお泊りも頂けるお食事どころです。
最寄の停留所は阪急バス "東山"。のどかな風景に癒されます。
お散歩のついでにちょっとくつろげるガーデンカフェ”シナモン"。素敵なマダム手作りのスイーツは絶品です。
お散歩コースにあるお地蔵様。毎日お参りが日課のご利用者様も。
周辺のおすすめ老人ホーム・介護施設
レリーサポプラのホーム概要
ホーム概要・地図・アクセス
住所 | 大阪府池田市東山町546 |
---|---|
最寄駅・交通手段 |
|
施設名 | レリーサポプラ |
---|---|
施設の種類 | 介護付有料老人ホーム |
住所 | 大阪府池田市東山町546 |
開設年月 | 2009年6月 |
居室数 | 48室 |
定員 | 48人 |
喫煙 喫煙煙草がすえる施設です。喫煙スペースは屋内共有、屋外共有、その両方と施設によって異なります。 |
対応 |
介護体制 介護体制介護にかかわる職員体制です。具体的には何人の要介護者に対して、何人の介護・看護職員を常勤換算で配置しているかを表します。介護保険法で定められている一般型特定施設の介護付き有料老人ホームの規準は「介護職員:入居者=1:3」です。これが「1:2.5」、「1:2」、「1:1.5」と介護職員の比率が上がるほど介護体制が手厚くなります。 |
入居者:介護職員 / 2人:1人以上 |
保全措置 保全措置万一、老人ホームの経営状態が悪化して倒産しても、前払金(入居金)を保障する制度が「保全措置」です。 2017年の老人福祉法の改正で2006年以前に設置された有料老人ホームにも適用が拡大されています。適用は2018年4月からですが、3年間の経過措置があり、施行から3年後に完全適用となります。2021年4月1日以降には、すべての有料老人ホームが保全措置の対象となります。 |
対応 |
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
居室面積 | 18.2~18.2㎡ |
敷地面積 | 2,648.81㎡ |
延床面積 | 2,748.1㎡ |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 |
建物の権利形態 | 自社所有 |
運営事業者 | 社会福祉法人池田さつき会 |
ホーム理念
すべてはご利用者様、ご家族様、地域の皆様のために
社会福祉法人池田さつき会は、高齢者の皆様の様々なご相談を承るケアプランセンターから始まり、お受けになりたい介護、必要な介護についてのご相談・ご助言、福祉用具のご提案、ご自宅への訪問介護サービス、デイサービス、ショートステイなどの居宅介護サービス、施設にご入居頂いてからは人生の最後に寄り添うなかでのお看取りまでをサービス付高齢者向け住宅や医療との連携も含めた私どもポプラグループにてお世話することを目指しております。オールポプラにてワンストップでお支えするための多種類の事業所展開により、ご本人様はもちろんのこと、ご家族様、そして地域でお暮らしの皆様の身近にある法人であり続けます。介護付有料老人ホーム レリーサポプラでは、グループのネットワークを活かすことで、終の住みかとしてだけではなく、特別養護老人ホームやグループホームご入居希望の方が期限を決めての一定期間をお過ごしの場所として、 他にも日中の看護職員常駐を活かして、ガンなどで終末期と診断された方に、比較的穏やかな時期をご家族様・ご友人と交流して過ごして頂くための、病院やホスピスといった医療施設ではない「生活をする場」としてもご利用頂いております。
お年寄りが生きるための手助けをすること
少しでも長くご自身の力で歩く、食べる、入浴することを続けていただくためのお世話であり、介護でありたい。お元気な方には介護予防のための健康教室など地域活動を通してのお手伝いを。介護が必要な方にもできるだけ今あるお体の機能を活かしたサポートでお元気にお過ごし頂くことを目指しております。
レリーサポプラ よくある質問
-
レリーサポプラで入居時に必要な費用はいくらですか?
レリーサポプラの入居時費用は「0~10,240,000円」です。詳しい料金プランはこちらをご覧ください。
-
レリーサポプラで月々にかかる費用はいくらですか?
レリーサポプラの月額費用は「107,530~337,530円」です。その他に、介護保険の自己負担分や医療費、日用品費が必要になります。
詳しい料金プランはこちらをご覧ください。 -
レリーサポプラの入居条件を教えてください。
レリーサポプラの入居条件は以下の通りです。・年齢:65歳以上
・介護認定:要支援・要介護
入居される方のお身体の状態によって異なる場合があります。
詳細は、シニアのあんしん相談室(フリーダイアル:0120-371-652)までお問い合わせください。 -
レリーサポプラの特徴を教えてください。
レリーサポプラは、大阪府池田市にある介護付有料老人ホームです。介護職員は24時間365日常駐、看護職員は、日中はもちろん夜間も対応可能となりました。クリニック併設で即受診可。全室個室のトイレ完備。ご入居者様のプライベートを尊重しつつ安全・安心をご提供いたします。
見学や資料請求をご希望の方は、シニアのあんしん相談室(フリーダイアル:0120-371-652)までお問い合わせください。 -
レリーサポプラの空室状況を教えてください。
レリーサポプラの空室状況は5室以上です。最新の詳しい空室状況は、シニアのあんしん相談室(フリーダイアル:0120-371-652)までお問い合わせください。
他の老人ホームを探す
- 在宅介護か施設介護か悩んでいる
- ひとりで暮している親が心配
- 馴染めるか雰囲気を知りたい
- 入居後の生活を知りたい
- すぐに入りたい ・ じっくり探したい
- エリアの料金相場が知りたい
JCBギフトカードプレゼント!
施設見学後アンケートに回答いただくと、1施設につき1,000円分のJCBギフトカードをプレゼントいたします(最大3施設3,000円分)。また、施設入居後のアンケートにも回答いただくと、追加で10,000円分のJCBギフトカードもプレゼントいたします!
詳細はシニアのあんしん相談室へお問い合わせください。